優秀な弁護士に
無料で相談できます

弁護士に無料で相談できます!

緋色法律事務所では、初回無料で弁護士に相談することができます。
無料法律相談だけで依頼されなくても構いません。
お困りの際はお気軽にご連絡ください。

無料法律相談のご予約やお問い合わせはこちら

What's the Trouble?

どのような事でお困りですか?

交通事故

交通事故に遭遇してしまった時に、泣き寝入りしないために、代理人となって交渉のお手伝いをします。

刑事事件

経験やノウハウを生かして、窃盗・傷害・性犯罪・薬物・少年事件など幅広い刑事事件に対応いたします。

離婚問題

離婚は、人生を左右する重要な問題なので、失敗をしないためにも、最良の選択をご提案いたします。

借金問題

「老後が心配」と、一人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください。最適な解決方法をご提案いたします。

ネット削除依頼

誹謗中傷やデマなどが掲載されたページを削除したい場合、削除請求に精通した弁護士が対応いたします。

相続問題

ご遺族の方が納得する形で、相続人や遺産の価値を調査し、最適な相続方法をご提案いたします。

労働問題

働く人の立場となって、さまざま方法をご提案し、解決までサポートをいたします。

不動産トラブル

高額な工事費・敷金をとられた、賃料の増額・減額請求など、数多くの事例に対応することが可能です。

REASON

選ばれる「理由」があります

初回法律相談無料

お客様に弁護士を積極的に活用していただきたいという思いから、初めてのご相談は無料とさせていただいております。

○○に強い法律事務所

弁護士としての視点はもちろん、裁判官経験のある弁護士から見た視点もふまえ、広い視野で事件を解決いたします。

2名以上の弁護士で担当

一方的な見方や偏ったアプローチを避けるために、最初のご相談の時から、常に2人の弁護士で対応させていただきます。

依頼しやすい安心の費用

ご依頼を受ける前に費用の見積もりをご案内いたします。お支払いについては、分割払いも対応させていただいております。

ワンストップ・サービス

あらゆる実務経験から、数多くの事例を持っています。徹底的に調査をおこない、より確かな判断をいたします。

安心と納得を第一に

すべての案件に弁護士の介入をすすめることはありません。問題によっては、初回のご相談のみおこなう場合もあります。

Access

緋色法律事務所のご案内

緋色法律事務所
○○県○○市○○町 2-8-22
コレコレビル 2階 B
TEL:0800-00-0000

9時~22時
土日や祝日の相談も対応しています

地下鉄○○線○○駅より徒歩2分
○○駅から徒歩5分

Office

事務所の様子

FLOW

無料相談の流れ

Step 1

無料法律相談の予約

まずはお電話かメールでご予約をお取りください。無料法律相談だけで依頼されなくても問題ありません。お困りの際は、まずはお気軽にご相談にお越しください。

Step 2

弁護士と無料相談

担当弁護士が直接事情や状況をお伺いします。ご相談の際は内容をまとめたノートや資料をお持ちくださるとスムーズです。相談のみで解決した場合はこれで終了となります。

Step 3

弁護士に依頼する場合

相談時に、事件をお受けする場合の費用や見通しについてもご説明いたします。その上でご希望の場合は依頼をしてください。持ち帰ってご検討いただいても結構です。

VOICE

お客様の声

勇気を出して相談して良かった。

初めての経験なので不安で不安で仕方がなく、しばらく相談をすることが出来ず、納得いく説明で過払い金手続きをして、大変良かったです。

依頼をしてから、作業がとても早かったので、安心して結果を待つことができました。

事務員の方々もとても親切に対応してくださり、本当にありがとうございました。

進捗状況をこまめにご連絡してくださり、とても安心しました。

迅速に対応してくださり、わかりやすく、迷っている事にも最良の案を提案して頂きました。

大変心強いサポートをしていただけて、頂いたアドバイスを元に行動してみたいと思います。ありがとうございました。

親切、スピーディーな対応に感謝。

思わぬ交通事故に遭い、個人で保険会社との交渉は難しいと思い、お願いしました。

最初は分からないことだらけで、不安と緊張でしたが、数回に渡り丁寧な説明と的確なアドバイスと親切な対応をしていだきました。

途中で諦めかけている時も、親身になって支えていただき、保険会社との交渉には、大変満足しています。

ありがとうございました。

FAQ

よくある質問

相談するのに、予約は必要ですか。

原則として、予約制となっております。
まずは、お電話又はメールでお問い合わせください。

自分では、法律問題なのか分からないのですが、小さなことでも相談して良いのですか。

法律問題かどうかの判断はなかなか難しいと思います。表面的には些細なことのように見えても、その裏には重大な法律問題が含まれていることもあります。少しでも法律に関係しそうだなと思われましたら、まずはお電話又はメールでお問い合わせください。

相談をしたら、必ず依頼をしなければならないのですか。

そんなことはありません。ご相談だけで解決方法をお伝えできる場合もあります。相談で弁護士の見解を聞いてから、ご依頼いただくかどうか、じっくりお考えください。

他の弁護士に依頼しているのですが、相談に乗ってもらえますか。

ご相談いただくことは可能です。ただし、弁護士は、他の弁護士が受けている事件に不当に介入してはならないとされていますので、他の弁護士の事件処理に問題がなければ、ご依頼はお断りすることがあります。ご了承ください。

相談するのに、予約は必要ですか。

原則として、予約制となっております。
まずは、お電話又はメールでお問い合わせください。

自分では、法律問題なのか分からないのですが、小さなことでも相談して良いのですか。

法律問題かどうかの判断はなかなか難しいと思います。表面的には些細なことのように見えても、その裏には重大な法律問題が含まれていることもあります。少しでも法律に関係しそうだなと思われましたら、まずはお電話又はメールでお問い合わせください。

相談をしたら、必ず依頼をしなければならないのですか。

そんなことはありません。ご相談だけで解決方法をお伝えできる場合もあります。相談で弁護士の見解を聞いてから、ご依頼いただくかどうか、じっくりお考えください。

他の弁護士に依頼しているのですが、相談に乗ってもらえますか。

ご相談いただくことは可能です。ただし、弁護士は、他の弁護士が受けている事件に不当に介入してはならないとされていますので、他の弁護士の事件処理に問題がなければ、ご依頼はお断りすることがあります。ご了承ください。

Scroll to Top